新年!
2010/01/28 木 | 日記
正月気分など、もうとっくに抜けた今日この頃。
開発のモリです。遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
年末に予告した帰省先の食の報告から。
冬の熊野地方の名物といえば、サンマの棒ずし。
熊野灘で冬に揚がるサンマは、脂が落ち、痩せています。
そのため、すしにするとあっさりとしていて食べやすくなります。
サンマは「目黒のサンマ」のように、脂ののった美味さで知られますが、
熊野地方では、冬は脂の落ちたカスカスのサンマが好まれる…。
まさに「ところ変われば」の感があります。
そのサンマのすしに隠れて、あまり知られていない、
熊野地方の正月の食べ物があります。
地元では「昆布巻き」と呼んでいます。
写真中央がそれ。ちなみに右側がサンマの棒ずしです。
煮物の昆布巻きではありません。巻きずしなのです。
バッテラなどにのせる、板状の昆布より、
少し厚手の昆布を海苔代わりに使った巻きずしです。
芯には、煮たごぼうや人参などが入ります。
ものっすご〜く田舎臭い味わい。
しかし食べるとしみじみとした気分になります。
スーパーでは、売っていたのは正月3が日だけで、
4日にはもうありませんでした。
以上、報告終わり。
正月休みで店が開いていなかったため、
ロクな報告ができませんでした。
その代わり、といっては何ですが、食とは関係ない「おまけ」写真。
ワールドカップ年ということで、
日本代表ユニフォームの胸のエンブレムにある
八咫烏(やたがらす。足が3本のカラス)を祀った神社を紹介。
…。ちいさっ!
ちょっと分かりにくいですが、思いのほか小さいのでびっくりです。
大人は、屈まないと鳥居はくぐれません。
熊野速玉(はやたま)神社の参道脇にあります。
開発のモリです。遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
年末に予告した帰省先の食の報告から。
冬の熊野地方の名物といえば、サンマの棒ずし。
熊野灘で冬に揚がるサンマは、脂が落ち、痩せています。
そのため、すしにするとあっさりとしていて食べやすくなります。
サンマは「目黒のサンマ」のように、脂ののった美味さで知られますが、
熊野地方では、冬は脂の落ちたカスカスのサンマが好まれる…。
まさに「ところ変われば」の感があります。
そのサンマのすしに隠れて、あまり知られていない、
熊野地方の正月の食べ物があります。
地元では「昆布巻き」と呼んでいます。
写真中央がそれ。ちなみに右側がサンマの棒ずしです。
煮物の昆布巻きではありません。巻きずしなのです。
バッテラなどにのせる、板状の昆布より、
少し厚手の昆布を海苔代わりに使った巻きずしです。
芯には、煮たごぼうや人参などが入ります。
ものっすご〜く田舎臭い味わい。
しかし食べるとしみじみとした気分になります。
スーパーでは、売っていたのは正月3が日だけで、
4日にはもうありませんでした。
以上、報告終わり。
正月休みで店が開いていなかったため、
ロクな報告ができませんでした。
その代わり、といっては何ですが、食とは関係ない「おまけ」写真。
ワールドカップ年ということで、
日本代表ユニフォームの胸のエンブレムにある
八咫烏(やたがらす。足が3本のカラス)を祀った神社を紹介。
…。ちいさっ!
ちょっと分かりにくいですが、思いのほか小さいのでびっくりです。
大人は、屈まないと鳥居はくぐれません。
熊野速玉(はやたま)神社の参道脇にあります。
Comment
Comment Form