イタリアで見つけたレストランガイド?
2009/04/16 木 | 日記
机を整理していたら、
こんなものを見つけました。

タイトルにある
JEUNES RESTAURATEURS D'EUROPEとは、
ヨーロッパ10か国の腕利き若手シェフが集まる組織で、
この冊子は、7年前にイタリアのレストランでもらったもの。
JEUNES RESTAURATEURS D'EUROPEに加盟するイタリア国内の
レストランと、その店のシェフが
紹介されているレストランガイド、
なのですが、
中をみると、このようにお店の紹介が…

ん? 右ページの方がちょっとヘンですね。さらに拡大…

………DJ????
回しているのは鍋蓋?
まっ、彼はちょっとふざけているだけかもしれないし、
気を取り直して他のページを…

………ッストライ~ック!!!
野球です、野球をしています。
おいおい、いい加減に…

……ついに空飛んじゃいました。お二人でハネムーンでしょうか。
冊子にはイタリアのレストラン60店近くが載っているのですが、
お店の顔であるシェフ写真のほとんどが、
こんな調子。
試しに協会ホームページでフランスやスペインなど他国の
シェフの写真をざっと見てみたところ、
どうやらこんな写真を載せているのは
イタリア版だけのようです。
想像ですが、
きっと誰かが最初に面白写真とって
それを見た他のシェフが
「俺も俺も!」
となって、こんな風になったんだろうなー。
わざわざスタジオで撮影しているようですし。
どんどん盛り上がっていった様子が目に浮かびます。
ちょっとおバカだし、
内輪盛り上がりだとかいわれそうだけど、
でも、
インパクトは十分。こういうの、好きです。
何か、イタリアの若手シェフたちの楽しそうな連帯感を感じますし、
笑えるし、親しみを感じます。
彼らが集まると何か凄いことやってくれそうな気さえします。
グルメガイドと言うと、
調査員が星をつけたりお客の評価だったり、
真面目だったりシビアだったり
いろいろありますが、
編集者としては、
こういう作り手の情熱を生かす?
自由な発想もアリだな、
と、ちょっぴり勉強になりました。
ホームページはこちら↓
JEUNES RESTAURATEURS D'EUROPE
ご興味ある方はぜひ。
(※いま、イタリアのサイトを見てみたら、
以前とくらべて少し控えめになっているようでした)
こんなものを見つけました。
タイトルにある
JEUNES RESTAURATEURS D'EUROPEとは、
ヨーロッパ10か国の腕利き若手シェフが集まる組織で、
この冊子は、7年前にイタリアのレストランでもらったもの。
JEUNES RESTAURATEURS D'EUROPEに加盟するイタリア国内の
レストランと、その店のシェフが
紹介されているレストランガイド、
なのですが、
中をみると、このようにお店の紹介が…
ん? 右ページの方がちょっとヘンですね。さらに拡大…
………DJ????
回しているのは鍋蓋?
まっ、彼はちょっとふざけているだけかもしれないし、
気を取り直して他のページを…
………ッストライ~ック!!!
野球です、野球をしています。
おいおい、いい加減に…
……ついに空飛んじゃいました。お二人でハネムーンでしょうか。
冊子にはイタリアのレストラン60店近くが載っているのですが、
お店の顔であるシェフ写真のほとんどが、
こんな調子。
試しに協会ホームページでフランスやスペインなど他国の
シェフの写真をざっと見てみたところ、
どうやらこんな写真を載せているのは
イタリア版だけのようです。
想像ですが、
きっと誰かが最初に面白写真とって
それを見た他のシェフが
「俺も俺も!」
となって、こんな風になったんだろうなー。
わざわざスタジオで撮影しているようですし。
どんどん盛り上がっていった様子が目に浮かびます。
ちょっとおバカだし、
内輪盛り上がりだとかいわれそうだけど、
でも、
インパクトは十分。こういうの、好きです。
何か、イタリアの若手シェフたちの楽しそうな連帯感を感じますし、
笑えるし、親しみを感じます。
彼らが集まると何か凄いことやってくれそうな気さえします。
グルメガイドと言うと、
調査員が星をつけたりお客の評価だったり、
真面目だったりシビアだったり
いろいろありますが、
編集者としては、
こういう作り手の情熱を生かす?
自由な発想もアリだな、
と、ちょっぴり勉強になりました。
ホームページはこちら↓
JEUNES RESTAURATEURS D'EUROPE
ご興味ある方はぜひ。
(※いま、イタリアのサイトを見てみたら、
以前とくらべて少し控えめになっているようでした)
Comment
Comment Form