展示会にて
2010/03/30 火 | お知らせ
先日、といってももう一ヶ月近く前のことですが、
ちょっとうれしいことがありました。
毎年、幕張メッセで開かれる「フーデックス」で
本を販売していた時のことです。
フーデックス最終日、ブースに立って、
お客様からの質問にお答えしたり、慣れない電卓を駆使して(?)
一生懸命計算をしたりしていました。
閉場の時間も迫っていたので、少しバタバタしていたのですが、
ふと売り場を見ると、ひとりの男性のお客様が
しきりに首をかしげながら、本をご覧になっていました。
「あ〜、絶対あの本だな、あの首のかしげ方は」
そう、あの本です。
私たちが作っている本は調理技術書やメニュー集、経営書が
ほとんどですから、あんな風に首をかしげながらページをめくっていく本は
あの本以外に考えられないのです。
そして、こっそり(?)近づいて確認すると、
やっぱりあの本でした!!
あの本とは
ちょっとうれしいことがありました。
毎年、幕張メッセで開かれる「フーデックス」で
本を販売していた時のことです。
フーデックス最終日、ブースに立って、
お客様からの質問にお答えしたり、慣れない電卓を駆使して(?)
一生懸命計算をしたりしていました。
閉場の時間も迫っていたので、少しバタバタしていたのですが、
ふと売り場を見ると、ひとりの男性のお客様が
しきりに首をかしげながら、本をご覧になっていました。
「あ〜、絶対あの本だな、あの首のかしげ方は」
そう、あの本です。
私たちが作っている本は調理技術書やメニュー集、経営書が
ほとんどですから、あんな風に首をかしげながらページをめくっていく本は
あの本以外に考えられないのです。
そして、こっそり(?)近づいて確認すると、
やっぱりあの本でした!!
あの本とは
「MUTSUKARI 1st stage PRESENTATION」
和食の新しい時代を切り拓く、盛り付けの提案書です
(一歩二歩どころではなく、十二歩くらい先にいっているかも)。
著者は東京・銀座に店を構える和食店『六雁』さんです。
そのお客様は「これは素晴らしいアイデアだ」とか
「これは全くいただけない」など、様々な感想をおっしゃって
くださるので、私も解説しまくり。
その解説を聞いていただいても、「やっぱりわからない」
というものもあれば、「なるほど」というものもある、
そんなやりとりでした。
結局、そのお客様にはご購入いただきました。
本当にありがとうございました。
こういうやりとりが、明日への活力になります。
4月7日〜4月9日に東京ビックサイトで開催される
「第13回ファベックス2010」
に当社はブースを出します。
ぜひお立ちよりいただき、ご不明な点はどんどん質問してください。
「こんな本が欲しい」というご意見、「私の店はこんな店」
「私の会社の新製品」といった情報もお待ちしております!!
Comment
Comment Form