近代食堂 近代食堂は、個人店・中小飲食店のための経営専門誌として、ヒットメニューづくり、人づくり、店づくり向上の情報を毎月お伝えします

判型:A4変
ページ数:
発行日:2022/7/22
JANコード:4910029670824
定価:1,518円(税込) 月刊近代食堂 バックナンバー

購入する

店頭の在庫を調べたり、
ネット書店でご注文いただけます

定期購読する

fujisan

『近代食堂2022年8月号』におきまして、表記に誤りがございました。
お詫びして訂正いたします。

★以下をクリックしてください。

近代食堂2022年8月号・正誤表



【特集】

今こそリピーターを増やす!稼ぐ力を取り戻す!
繁盛店に学ぶ!凄ワザの
接客・演出・販促・サービス115


飲食店にとってはまさにリ・スタートの今。 売上挽回を図るには、メニューや業態の魅力強化ももちろん欠かせませんが、 改めて接客や演出、販促サービスでお客に好印象を与え、再来店を促すことも重要です。 本特集は、繁盛店の事例を中心に、満足感をグッと高める心遣いが伝わる接客やサービスなどなど、 お客の心をぐっと掴み、店のファンにする「凄ワザ」の接客・演出・販促・サービスが大集合!

PartⅠ
 繁盛店はここがスゴイ!DRA7内田氏の技アリ接客大公開
 ▪東京・新宿『DRA 7』内田佳小里氏

PartⅡ
 繫盛店が実践!ファン増大の接客・演出・販促サービス
 ▪東京・西荻窪 サイコロ ▪東京・渋谷 カクニマル ▪兵庫・神戸 聚鳳
 ▪神奈川・武蔵小杉 炭火串焼と旬野菜 きわみ

PartⅢ
 お客を呼び込み!ファンにする!アピール術・気遣いのアイデア
 ▪気づきライター印束義則氏

PartⅣ
 コロナ禍で変わった顧客心理と、これからの販促サービスの仕掛け方
 ▪株式会社はぴっく代表取締役 眞喜屋 実行氏


【特集】

必勝法則を大公開!
飲食店のネットショップ
この「法則」で売れる!

新型コロナウィルスの感染症拡大により、外食市場は大きく縮小し、 飲食店はテイクアウトやデリバリーに活路を求めざるを得ない状況が続いておりました。 同様に通販事業に活路を見出そうとした企業、店舗も多かったのですが、 IT補助金などを使ってネットショップを開業はしたものの“閉店ガラガラ”の状況も多く見受けられます。 売れない原因はどこか?どう活用していくか?詳しくまとめてみました。

合同会社FBI.CEO タルイタケシ
 今なぜ飲食店はネットショップをやるべきなのか?5つの理由
 飲食店のネットショップでまず理解すべき5つの事案
 どうやったら売れる?「法則」を使った科学的アプローチ方法
 売れるショップは「共感」で作られる


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・新橋 稲庭うどん 七蔵
鴨だしベースの濃厚ダレで稲庭うどんの概念を覆す!


トップインタビュー 
コロナ明けに向けた繁盛店づくり

#新任社長の事業展望
コロナ禍にあってテイクアウトの売上を増やしたことが大きな成果
▪㈱ハイデイ日高 代表取締役社長/執行役員社長 青野敬成 氏

#企業新生の業態設計
料理人が存在する強さを生かし、新生ダイナックの魅力を高める
▪㈱ダイナック 代表取締役社長/事業開発本部長 秋山武史 氏


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

東京・新宿『譚仔三哥 新宿中央通り店』
組み合わせは100万通り以上!世界的グルメガイドも評価した香港発の米線店が日本を席巻中

愛知・名古屋『挽き肉のトリコ 栄本店』
SNS特化型の商品づくりで月商1000万円の大繁盛!最長4時間待ちのハンバーグ

東京・駒場東大前『菱田屋酒場』
人気老舗食堂の新機軸!懐かしさと新しさを併せ持つ活気あふれる酒場業態が好調


ともに歩む新しいかたち! つなぐ幸せ つながる幸せ ホッピー×ハッピー エール!
▪東京・八王子市『自家製欧風カレー専門店 がじゅまるの樹』


いま強い店は、こう作る
東京・武蔵野市『もも焼き酒場 もも吉』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
東京・中目黒『蕎麦 酒処 空庵』


「ミライの繁盛店」のつくり方
ミライの繁盛店を目指すための3つの(新)
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

繁盛店を作る メニュー表
"両A面"の構成で、ドリンクもフードも、ともに主役として扱う

「肉」が動けば、「外食」が動く
コスト的に有利な道はあるか?国産牛肉の価格見通しと需給
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
3万人以上を動員するCAFERES JAPANが7月末開催 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー

東京・渋谷 Chillmatic
東京・新宿 ホルモン焼 幸永 さくら通り店
東京・新宿 中国菜jí tián
東京・秋葉原 個室炊き肉 円(kyu)秋葉原店
東京・丸の内 エビノスパゲッティ
東京・品川 IVO HOME'SPASTA Trattoria


店舗の在庫を調べる

紀伊國屋書店 街の本屋さん

オンラインで購入する

紀伊国屋書店  Amazon 楽天ブックス TSUTAYA online  honto e-hon 全国書店ネットワーク Honya Club.com セブンネット ヨドバシカメラ
近代食堂

近代食堂は、個人店・中小飲食店のための経営専門誌として、ヒットメニューづくり、人づくり、店づくり向上の情報を毎月お伝えします

判型
A4変
ページ数
発行日
2022/7/22
JANコード
4910029670824
備考
定価
1,518円(税込)
月刊近代食堂 バックナンバー

オトクな定期購読はこちらから
fujisan 雑誌の定期便 HonyaClub

『近代食堂2022年8月号』におきまして、表記に誤りがございました。
お詫びして訂正いたします。

★以下をクリックしてください。

近代食堂2022年8月号・正誤表



【特集】

今こそリピーターを増やす!稼ぐ力を取り戻す!
繁盛店に学ぶ!凄ワザの
接客・演出・販促・サービス115


飲食店にとってはまさにリ・スタートの今。 売上挽回を図るには、メニューや業態の魅力強化ももちろん欠かせませんが、 改めて接客や演出、販促サービスでお客に好印象を与え、再来店を促すことも重要です。 本特集は、繁盛店の事例を中心に、満足感をグッと高める心遣いが伝わる接客やサービスなどなど、 お客の心をぐっと掴み、店のファンにする「凄ワザ」の接客・演出・販促・サービスが大集合!

PartⅠ
 繁盛店はここがスゴイ!DRA7内田氏の技アリ接客大公開
 ▪東京・新宿『DRA 7』内田佳小里氏

PartⅡ
 繫盛店が実践!ファン増大の接客・演出・販促サービス
 ▪東京・西荻窪 サイコロ ▪東京・渋谷 カクニマル ▪兵庫・神戸 聚鳳
 ▪神奈川・武蔵小杉 炭火串焼と旬野菜 きわみ

PartⅢ
 お客を呼び込み!ファンにする!アピール術・気遣いのアイデア
 ▪気づきライター印束義則氏

PartⅣ
 コロナ禍で変わった顧客心理と、これからの販促サービスの仕掛け方
 ▪株式会社はぴっく代表取締役 眞喜屋 実行氏


【特集】

必勝法則を大公開!
飲食店のネットショップ
この「法則」で売れる!

新型コロナウィルスの感染症拡大により、外食市場は大きく縮小し、 飲食店はテイクアウトやデリバリーに活路を求めざるを得ない状況が続いておりました。 同様に通販事業に活路を見出そうとした企業、店舗も多かったのですが、 IT補助金などを使ってネットショップを開業はしたものの“閉店ガラガラ”の状況も多く見受けられます。 売れない原因はどこか?どう活用していくか?詳しくまとめてみました。

合同会社FBI.CEO タルイタケシ
 今なぜ飲食店はネットショップをやるべきなのか?5つの理由
 飲食店のネットショップでまず理解すべき5つの事案
 どうやったら売れる?「法則」を使った科学的アプローチ方法
 売れるショップは「共感」で作られる


今月の表紙 ヒットメニュー開発の舞台裏
東京・新橋 稲庭うどん 七蔵
鴨だしベースの濃厚ダレで稲庭うどんの概念を覆す!


トップインタビュー 
コロナ明けに向けた繁盛店づくり

#新任社長の事業展望
コロナ禍にあってテイクアウトの売上を増やしたことが大きな成果
▪㈱ハイデイ日高 代表取締役社長/執行役員社長 青野敬成 氏

#企業新生の業態設計
料理人が存在する強さを生かし、新生ダイナックの魅力を高める
▪㈱ダイナック 代表取締役社長/事業開発本部長 秋山武史 氏


話題の売り方・ヒット商法
クローズアップ 新・繁盛店

東京・新宿『譚仔三哥 新宿中央通り店』
組み合わせは100万通り以上!世界的グルメガイドも評価した香港発の米線店が日本を席巻中

愛知・名古屋『挽き肉のトリコ 栄本店』
SNS特化型の商品づくりで月商1000万円の大繁盛!最長4時間待ちのハンバーグ

東京・駒場東大前『菱田屋酒場』
人気老舗食堂の新機軸!懐かしさと新しさを併せ持つ活気あふれる酒場業態が好調


ともに歩む新しいかたち! つなぐ幸せ つながる幸せ ホッピー×ハッピー エール!
▪東京・八王子市『自家製欧風カレー専門店 がじゅまるの樹』


いま強い店は、こう作る
東京・武蔵野市『もも焼き酒場 もも吉』


そば・うどん・ラーメン
進化する麺料理の技術
東京・中目黒『蕎麦 酒処 空庵』


「ミライの繁盛店」のつくり方
ミライの繁盛店を目指すための3つの(新)
飲食店"共創"コンサルタント 佐野裕二

繁盛店を作る メニュー表
"両A面"の構成で、ドリンクもフードも、ともに主役として扱う

「肉」が動けば、「外食」が動く
コスト的に有利な道はあるか?国産牛肉の価格見通しと需給
㈲ブリッジインターナショナル 代表取締役 食肉コンサルタント 高橋 寛

pick up トピックス
3万人以上を動員するCAFERES JAPANが7月末開催 etc.


外食の時流がワカル 話題の新店&メニュー

東京・渋谷 Chillmatic
東京・新宿 ホルモン焼 幸永 さくら通り店
東京・新宿 中国菜jí tián
東京・秋葉原 個室炊き肉 円(kyu)秋葉原店
東京・丸の内 エビノスパゲッティ
東京・品川 IVO HOME'SPASTA Trattoria


オトクな定期購読はこちらから
fujisan 雑誌の定期便 HonyaClub