淋しい商店街のそば屋がどうして行列店をつくれたかー平沼田中屋流ひたむき経営術
鈴木俊弘
淋しい商店街の店を継いだ3代目の著者が30代になって一念発起、出前をやめ店売りのみの店舗に大改造。いくつもの壁を乗り越えていまや行列ができるほどの人気店に。そこに行くまでの奮闘の記録と商売の秘訣。
- 判型
- 四六判
- ページ数
- 214ページ
- 発売日
- 2013/12/01
- ISBN-13
- 9784751110638
- 備考
- 定価
- 1,650円(税込)
淋しい商店街の店を継いだ3代目の著者が30代になって一念発起、出前をやめ店売りのみの店舗に大改造。いくつもの壁を乗り越えていまや行列ができるほどの人気店に。そこに行くまでの奮闘の記録と商売の秘訣。
第1章
ぶつかり続けた壁を乗り越えて繁盛店に
父親の病死で若くして3代目店主になる
古い店舗を壊し、新店舗の建築を決意 ほか
第2章
たび重なる試練には
店を強くする秘訣が潜んでいた
母の反対を押し切って、新店舗を船出
施工会社との契約直前にダメ出しが出て工事が延期に
勢い込んで開業したものの、いきなりどん底の日々が…。
初めは売れない日が何日も続く ほか
第3章
お客にとって
使い勝手のよいそば屋に徹する
立地に合わせて幅広い年齢層に使いやすい店に
地域の人たちが使ってみたくなるワンランク上の接客サービス ほか
第4章
奮闘するなかで掴んできた
そば屋の商売ですごく大切なこと
まず、自分の将来の姿をイメージして商売を考える
人との出会いを大切にする
人の助言は、良いと思ったらとにかく実践してみる
ヒマな時こそ、アイデアを考えるチャンス
食べ歩きは、ヒット商品づくりの基本
接客サービスの極意は「手のひら」にあり
お客様への挨拶は「富士山型」が良い
スタッフのミスは、叱るより自分で考えさせる
お客様が店を出た後、右か左のどちらに帰るかを必ず見ること ほか