-
伝統的な食材の進化した料理集 フォワグラ
定価:本体 2800円+税
フォワグラだけの料理と技術を一冊にまとめた、日本で初めての「フォアグラ教本」。
発行日:20201127
-
もっと知りたいコーヒー学
定価:本体 2000円+税
金沢大学大学院特任教授・広瀬先生の「コーヒーの魅力学」が一冊にまとまりました。コーヒー名人の技の科学的な裏付けや実験、新しい発見、新しい手法でのコーヒーの分析など、コーヒーマニアを楽しませる項目が満載です。
発行日:20201023
-
コーヒーの香味を探る+風味表現用語集
定価:本体 2000円+税
「コーヒーの香味」にスポットを当てた最新本。近年、とくにアメリカで研究されているコーヒーの風味を表現する用語を220語以上も収録して解説。
発行日:20201023
-
問題形式で学べるコーヒー学の基礎
定価:本体 2000円+税
コーヒーを様々な観点から研究する「コーヒー学」を、11の分野ごとに選択・穴埋め問題で解説。やさしい問題を解きながら、コーヒー学の基本的なことを学べます。
発行日:20201023
-
コンビニ材料で、あっというまに本格派! おつまみdeフレンチ
定価:本体 1200円+税
人気レストランのシェフが家飲みワイン好きに贈る、コンビニ材料で10分以内に作れる簡単フレンチおつまみ80品。
発行日:20201023
-
野菜料理スピードレシピ
定価:本体 1500円+税
人気フレンチシェフが、シンプルで簡単に、手早く作れる野菜料理を紹介。家に普段ある野菜が、家にある調味料でおしゃれに、楽しい味に。
発行日:20201023
-
人気を呼ぶ! 「和風デザート」「和風菓子」大全
定価:本体 2800円+税
新しい魅力満載の和風デザート・和風菓子を紹介。定番、四季ごとの和風デザート・和風菓子も掲載。〔「評判の和風デザート・和風菓子」(2006年刊)を改題,新しいデザート・菓子を加え再編集したものです〕
発行日:20201023
-
コーヒー焙煎用語ブック THE GLOSSARY FOR COFFEE ROASTING
定価:本体 1,800円+税
コーヒーの焙煎をするにあたり知っておきたい項目別に、基本用語から最新用語までを1冊にまとめました。 コーヒーの品種・栽培・精製法・精選法・焙煎機・焙煎工程・カッピングの各項目別に関連する用語や手法などをコンパクトにまとめました。
発行日:20201023
-
喫茶店と日本人
定価:本体 2000円+税
発行日:20201023
-
日本料理の仕事大観 上巻
定価:本体 3800円+税
上巻・下巻を合わせて1300頁を超える圧倒的なボリュームで、 日本料理の一流の技、知恵、秘伝を余すことなく公開。 上巻の「八寸場」「焼き場」編、下巻の「向板」「煮方」編で、職位ごとの大事なスキル、 奥義を学ぶことができます。 知識や技術を磨きたい料理人にとって必携の書。 日本料理テキストの決定版です。
発行日:20201016
-
日本料理の仕事大観 下巻
定価:本体 3800円+税
本書は、そんな先人達の偉大な仕事を、 今の料理人の人たちに伝えるために書き下ろされました。 上巻・下巻を合わせて1300頁を超える圧倒的なボリュームで、 筆者がこれまでに学び抜いてきた一流の技、知恵、秘伝を余すことなく公開。
発行日:20201016
-
シフォンケーキ専門店『ラ・ファミーユ』の 上達する シフォンケーキ
定価:本体 1400円+税
東京・池袋のシフォンケーキ専門店『ラ・ファミーユ』小沢のり子さんの最新刊。初心者にも作れる手軽なレシピに加え、中級者・上級者向けのレシピも紹介。
発行日:20200911
-
ラーメン・つけめん タレの技術教本
定価:本体 3500円+税
醤油タレ、塩タレ、味噌ダレ。タレづくりの材料の選び方、配合、作り方、味づくりの考え方を有名ラーメン店・大人気ラーメン店の店主がくわしく伝授。
発行日:20200911
-
居酒屋・ビストロ・バルの おでん料理 – MODERN ODEN–
定価:本体 2800円+税
味づくりや提供方法を工夫した人気店10店100品のサプライズなおでんとレシピを紹介します。だしやソース・タレの作り方も収録。素材別索引や売価などで儲かる、稼げるおでん料理のヒントが満載です。
発行日:20200911
-
人気ラーメン店が探究する調理技法
定価:本体 3500円+税
人気ラーメン店の味づくりの考え方をトータルで解説するラーメン調理技術書の決定版。 ◆今、人気の鮮魚ラーメンや、個性派スープの作り方。 ◆風味に特徴のあるチャーシューや新技法で作るチャーシュー。 ◆新感覚のトッピングの作り方。 ◆自家製麺の技術など。
発行日:20200911