上質を追求した 旬のラーメン
「饗 くろ㐂」の春夏秋冬著者:黒木直人

四季の59品を完全解説!
都内屈指の大人気ラーメン店の『饗 くろ㐂』(千代田区神田和泉町)。
 通常メニューのトッピングが変わるだけではなく、毎回、旬の具材を選び、麺もスープも香味油も変えて、「その時季ならではの一杯」が提供されてきた。
 本書は、『くろ㐂』が1年を通じて提供した限定麺、つけそば、和えそば(計59品)の発想と作り方を解説します。合わせて、店主・黒木直人氏のラーメンの考え方を紹介します。

判型:B5判
ページ数:260ページ
発行日:2018/12/25
ISBN-13:9784751113592
定価:3,850円(税込)

購入する

店頭の在庫を調べたり、
ネット書店でご注文いただけます

『饗 くろ㐂』の限定ラーメンとは?
ラーメンに魅せられて。
『饗 くろ㐂』の限定麺、つけそば、和えそば

1月  伊吹島の鯵煮干しそば  プレミアム鴨和えそば  松坂牛あぶらそば 
2月  花巻そば ~小豆島の香り~  初摘み海苔和えそば  寒〆ほうれん草のとろみそば ~佐渡島黒豚ロース焼豚~  鶉そば  牡蠣塩そば  浅利白湯つけそば 
3月  帆立わかめそば  味噌わかめそば  鶏塩つけそば めかぶ餡  醤油わかめそば  酸辣わかめそば  桜ますとワカメの塩そば 
4月  鯛塩そば  鯛白湯つけそば  浅利白湯そば  松阪牛脂の和えつけそば  浅利と煮干しのつけそば  鴨と浅利の塩そば 
5月  トンコツトマトそば  鴨とトマトの冷やしそば  冷やしトマトそば 煮干しガーリックオイル 
6月  生青海苔の冷やしそば  ジーバナ農園野菜の和えつけそば 
7月  とうもろこしと羅臼昆布の冷やしそば  銀鮭の冷やしそば  冷やし担々鶏そば  鮎とナスの和えそば 
8月  新小麦の鶏醤油つけそば  冷やしカレーそば  鮎と松茸の塩そば  浅蜊と茄子の冷やしそば  冷やしモロヘイヤそば 
9月  冷やし煮干し納豆和えそば  冷やし煮干しそば  牛白湯つけそば  秋鮭の味噌そば  海老味噌煮干しつけそば  鰤塩そば 
10月  秋茄子とローストトマトの汁なし担々麺  秘伝(枝豆)の冷やしつけそば  秋刀魚のつけそば  鴨と松茸のつけそば  松茸と牛ロースの醤油そば  冬根菜の牛味噌そば  白子の味噌和えそば  松茸と牛ロースの和えそば 
11月  なめこ塩つけそば  豚バラ白菜そば  道産の雲吞そば  醤油なめこそば 
12月  牡蠣味噌つけそば  鱈塩そば  冬のカレーそば 
年末限定  富士幻豚 肉そば  甲州地どり 塩そば  松坂牛 すじそば 

「彩」 ~UMAMI~
『饗 くろ㐂』のレギュラーメニュー
2018年5月からのレギュラーメニュー
『饗 くろ㐂』 盛り付けの流儀
つけそばの麺の盛り方
薬味の切り方
『饗 くろ㐂』 丼の哲学
『饗 くろ㐂』 四季のご飯
シンプルに、どう進化させるか
これからも楽しい「一杯」を。
著者プロフィール

黒木 直人 くろき・なおひと 1971年 東京生まれ。
実家は魚屋。服部栄養専門学校を卒業し赤坂の料亭で料理の基礎を学ぶ。その後イタリア料理で料理の幅を広げる。外食企業の総料理長で様々な業態の立ち上げや地方活性の料理、国際会議の料理監修などを手掛ける。 2011年、東京・神田和泉町に『饗 くろ㐂』を開店。

『饗 くろ㐂』の限定麺、つけそば、和えそば、ご飯の作り方

上質を追求した 旬のラーメン
「饗 くろ㐂」の春夏秋冬

黒木直人

四季の59品を完全解説!
都内屈指の大人気ラーメン店の『饗 くろ㐂』(千代田区神田和泉町)。
 通常メニューのトッピングが変わるだけではなく、毎回、旬の具材を選び、麺もスープも香味油も変えて、「その時季ならではの一杯」が提供されてきた。
 本書は、『くろ㐂』が1年を通じて提供した限定麺、つけそば、和えそば(計59品)の発想と作り方を解説します。合わせて、店主・黒木直人氏のラーメンの考え方を紹介します。

判型
B5判
ページ数
260ページ
発行日
2018/12/25
ISBN-13
9784751113592
備考
定価
3,850円(税込)

『饗 くろ㐂』の限定ラーメンとは?
ラーメンに魅せられて。
『饗 くろ㐂』の限定麺、つけそば、和えそば

1月  伊吹島の鯵煮干しそば  プレミアム鴨和えそば  松坂牛あぶらそば 
2月  花巻そば ~小豆島の香り~  初摘み海苔和えそば  寒〆ほうれん草のとろみそば ~佐渡島黒豚ロース焼豚~  鶉そば  牡蠣塩そば  浅利白湯つけそば 
3月  帆立わかめそば  味噌わかめそば  鶏塩つけそば めかぶ餡  醤油わかめそば  酸辣わかめそば  桜ますとワカメの塩そば 
4月  鯛塩そば  鯛白湯つけそば  浅利白湯そば  松阪牛脂の和えつけそば  浅利と煮干しのつけそば  鴨と浅利の塩そば 
5月  トンコツトマトそば  鴨とトマトの冷やしそば  冷やしトマトそば 煮干しガーリックオイル 
6月  生青海苔の冷やしそば  ジーバナ農園野菜の和えつけそば 
7月  とうもろこしと羅臼昆布の冷やしそば  銀鮭の冷やしそば  冷やし担々鶏そば  鮎とナスの和えそば 
8月  新小麦の鶏醤油つけそば  冷やしカレーそば  鮎と松茸の塩そば  浅蜊と茄子の冷やしそば  冷やしモロヘイヤそば 
9月  冷やし煮干し納豆和えそば  冷やし煮干しそば  牛白湯つけそば  秋鮭の味噌そば  海老味噌煮干しつけそば  鰤塩そば 
10月  秋茄子とローストトマトの汁なし担々麺  秘伝(枝豆)の冷やしつけそば  秋刀魚のつけそば  鴨と松茸のつけそば  松茸と牛ロースの醤油そば  冬根菜の牛味噌そば  白子の味噌和えそば  松茸と牛ロースの和えそば 
11月  なめこ塩つけそば  豚バラ白菜そば  道産の雲吞そば  醤油なめこそば 
12月  牡蠣味噌つけそば  鱈塩そば  冬のカレーそば 
年末限定  富士幻豚 肉そば  甲州地どり 塩そば  松坂牛 すじそば 

「彩」 ~UMAMI~
『饗 くろ㐂』のレギュラーメニュー
2018年5月からのレギュラーメニュー
『饗 くろ㐂』 盛り付けの流儀
つけそばの麺の盛り方
薬味の切り方
『饗 くろ㐂』 丼の哲学
『饗 くろ㐂』 四季のご飯
シンプルに、どう進化させるか
これからも楽しい「一杯」を。
著者プロフィール

黒木 直人 くろき・なおひと 1971年 東京生まれ。
実家は魚屋。服部栄養専門学校を卒業し赤坂の料亭で料理の基礎を学ぶ。その後イタリア料理で料理の幅を広げる。外食企業の総料理長で様々な業態の立ち上げや地方活性の料理、国際会議の料理監修などを手掛ける。 2011年、東京・神田和泉町に『饗 くろ㐂』を開店。

『饗 くろ㐂』の限定麺、つけそば、和えそば、ご飯の作り方

おすすめの関連書籍