-
近代食堂 2022年8月号
定価:本体 1380円+税
発行日:20220730
-
手打ちそばの疑問にすべて答えます。
定価:本体 1500円+税
そばがつながらない、切れる、まとまらない…そば打ちには疑問・悩みが尽きない。そんなそば打ち人の数多くの悩みに答えます。指南するのは築地そばアカデミー学長の井上明氏。この1冊でそば打ちの技術が修得できる。
発行日:20220722
-
飴細工 大西達也の躍動するピエスモンテ
定価:本体 3500円+税
神戸の名店「元町ケーキ」のオーナーシェフ、大西達也シェフの飴細工で表現する大胆なストーリー性、あふれる躍動感。ストーリーで構築し、輝かせる飴細工のピエスモンテの作品と、そのテクニックを解説します。
発行日:20220722
-
5人のバーテンダーが語る もう一つのBar物語
定価:本体 1800円+税
人気バーテンダー5人が、バーテンダーの視点からお酒にまつわる話を紹介。ウイスキーの話やカクテルの話、お酒のノベルティの話など、読むだけでお酒が飲みたくなる話が続々。
発行日:20220722
-
一からわかる! 繁盛する小さな飲食店のつくり方 小さくても勝てる!小さいから勝てる!
定価:本体 1600円+税
少資本で出来る小さな飲食店の開業法を紹介。飲食店の始め方、開業に必要な資金づくり、出店立地の考え方、適性業種・業態、店舗づくり、スタッフ育成、成功する計数の考え方、開業スケジュールなどを詳細に解説する。
発行日:20220722
-
【さぬきうどん】の真相を求めて
定価:本体 2,300円+税
讃岐のうどん食文化に多角的に迫る―― 全国的な人気を獲得したさぬきうどんというものを、古文書や古代に活躍した著名な高僧の足跡などを探りながら、さぬきうどんの歴史的なルーツ・源流を明らかにし、讃岐地方での近代のうどんの普及と、今日におけるさぬきうどん店の商品、小麦粉というものをいろいろな角度から研究・考察。 さぬきうどんの源流と今日の広がりという、その両者を一つにまとめた一冊。...
発行日:20220722
-
研心 坂下勝美の包丁
定価:本体 2600円+税
唯一無二の研ぎの技術、 新たな包丁理論の提言 多くの一流料理人から絶大な評価を得ている伝説の包丁職人。 テレビ番組が組まれるほど。現在、予約は400本待ち。 「研ぐな!減らすな!」──50年、包丁と向き合い続けた中で生まれた その独自の包丁理論と技術を語った。
発行日:20220722
-
小麦粉とパンの1万年史
定価:本体 4000円+税
◆小麦製粉は人類最古の産業である! 本書は人類が初めて野生の小麦を噛んだときから 現代の製粉産業として確立するまでの歴史を 途切れることなく解説。 1952年に米国で出版されたが、 これほど体系的に網羅している文献は他にない。 小麦製粉のプロが詳訳した渾身の一冊!
発行日:20220722
-
新★刺身料理の調理と演出 人気を呼ぶ刺身づくりの技術公開
定価:本体 2500円+税
前菜からはじまり、サラダ、四季彩趣向盛り、姿造り、焼き霜・湯霜造り、すし料理…とバラエティーに富んだ新しい調理と演出の刺身料理を公開。
発行日:20220625
-
和食の人気揚げ物料理
定価:本体 2500円+税
天ぷら、串揚げ、フライ、立田揚げ、唐揚げ、さつま揚げ、揚げ豆腐、揚げ饅頭、挟み揚げ、変わり揚げ…など、120種類を超える人気の揚げ物料理が登場。
発行日:20220625
-
焼肉料理のタレの技術
定価:本体 3500円+税
醤油つけダレ、もみダレ、味噌ダレ、塩ダレなどの焼肉のタレから、コチュジャン等の自家製調味料まで、人気焼肉店のタレのレシピ・技術・味づくりの考え方を大公開!
発行日:20220625
-
広東料理 焼物の真髄 ~名職人の“焼味”の技とおいしさの解明~
定価:本体 3500円+税
広東料理の花形料理=焼き物の焼き方、タレのレシピをくわしく解説した初の決定版! お祝いの席に提供される仔豚の丸焼き(大紅乳猪)をはじめ、豚バラのサクサク焼き(脆皮焼肉)、豚チャーシュー(蜜汁叉焼)、豚スペアリブの黒胡椒焼き(黒椒排骨)、豚トロの塩焼き(五香爽肉)、広東式腸詰め焼き(焼腸)などの定番焼物、そして、龍皇赤鶏のパリパリ焼き(脆皮鶏)、龍皇赤鶏の岩塩包み焼き(正宗塩火局鶏)、鶏の古式包...
発行日:20220625
-
フォトジェニック! アイスドリンク
定価:本体 2500円+税
全国人気カフェの写真映えする アイスドリンクか大集合!
発行日:20220625
-
カフェロッタのことと、 わたしのこと
定価:本体 1600円+税
なぜこの小さなカフェに、人が集まるのか これからカフェの開業を目指す方にとっての参考書であり、 自分らしく自立して生きるための指南書です。
発行日:20220625
-
人気の冷やし麺
定価:本体 2800円+税
2021年の夏季限定で売った冷やし麺、通年で売る冷やし麺で一冊に。 ラーメン、うどん、ひやむぎ、そうめん、きしめん、そば、韓国冷麺、パスタ。 51店の人気の冷製メニューを138品。味づくりの工夫、味の構成を解説。 冷製ならではの、魅力的な盛り付け、器づかいなども学べます。
発行日:20220625